第15回たどつ写真コンテスト入賞作品展示について
1月5日(金)から2月末頃まで、多度津町役場1階エントランスにおきまして、「たどつ写真コンテスト」の入賞作品を展示しております。
ぜひご覧ください!
入賞作品の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
1月5日(金)から2月末頃まで、多度津町役場1階エントランスにおきまして、「たどつ写真コンテスト」の入賞作品を展示しております。
ぜひご覧ください!
入賞作品の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
SDGs、リサイクルを楽しく体験しながら考えよう!
クリントピア丸亀では、SDGsや3R活動(リデュース・リユース・リサイクル)について、体験を通じて楽しく学んでもらうために、実践講座を開催しています。
古布、廃木材、牛乳パックなど使って、便利グッズやおしゃれな小物を作っています。 アイデア満載!参考になること間違いなし!手作りを楽しみましょう(^o^)/
興味のある講座にお気軽に御参加ください。お待ちしております。
(※要予約 申込受付開始2月1日(木)9:30~)
SDGs、リサイクルを楽しく体験しながら考えよう!
クリントピア丸亀では、SDGsや3R活動(リユース・リデュース・リサイクル)について、体験を通じて楽しく学んでもらうために、実践講座を開催しています。
古布、廃木材、牛乳パックなど使って、便利グッズやおしゃれな小物を作っています。
12月は干支作り講座(木工・古布)も開催します。
アイデア満載!参考になること間違いなしです!(^o^)/
興味のある講座にお気軽に御参加ください。
お待ちしております。
(※要予約 申込受付開始12月1日(金)9:30~)
その他詳細は、中讃広域行政事務組合クリントピア丸亀HPをご覧ください。
多度津町観光協会では、「第15回たどつ写真コンテスト」を開催します。
締切は、2023年12月1日(金)です。
今回のテーマは“イチオシの多度津”です。
コロナにより、色々な制限があった数年間。
ようやく制限もなくなり、元の暮らしに戻る兆しが見えてきました!
この機会に、普段当たり前のように暮らしている多度津町の魅力を再発見してみませんか?
・応募作品は1人1点とし、返却は致しません。
・未発表であれば、応募期間以前に撮影した作品も応募可能です。
・四つ切(254mm×305mm)、またはワイド四つ切(254mm×365mm)でカラープリントし、作品が痛まないようクリアシート等で梱包の上、郵送または直接提出してください。(締め切り当日の消印有効)
《直接提出受付時間:平日(祝祭日除く)8:30~17:15》
・Eメールによる電子データ(JPEG方式のみ)での提出も可能です。応募票の項目をメール本文に記載し、応募してください。(締め切り当日中の送信分まで有効)
※メール提出作品はA4光沢紙にインクジェットプリンタで出力したものを審査対象とします。
※メール提出する際には、必ずウイルスチェックを行って下さい。
・被写体に人物が含まれる場合は、必ず本人(被写体)の承諾を得てから応募して下さい。第三者からの権利侵害等の苦情等はすべて応募者が負うものとし、主催者は関知しません。
・入選作品決定後に、主催者が類似作品又は二重応募作品と認めた場合、入賞を取り消す場合があります。
・作品は多度津町内で撮影されたものに限り、合成写真や組写真は除きます。
・氏名等の個人情報は、審査・発表の際、及び入賞商品の発送に使用し、他の目的には使用致しません。
・入賞者は、ネガ・ポジフィルムの原版や、デジタルデータを提出していただきます。
・入賞作品の著作権は、主催者に帰属します。
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3-95
多度津町観光協会(多度津町役場政策観光課内)
TEL (0877)33-1116
入選作品発表は、令和5年12月下旬頃予定です。
多度津町観光協会ホームページ、多度津町公式ホームページ、広報たどつ2月号に掲載されます。
入選者には12月下旬に郵便で通知します。
①応募者本人が撮影し、未発表又は他に応募してない作品。
②合成写真や組写真、偽名での応募はご遠慮下さい。
③本用紙の応募票を記載の上、応募作品の裏面に必ず貼って下さい。
④入賞作品の版権及び著作権は、多度津町観光協会に帰属します。
⑤入賞者は、データをCD-R等にコピーして提出をお願い致します。
⑥写真に人物が写っている場合、肖像権侵害等の責任は負いませんので、応募に際しては必ず本人(被写体)の承諾を得て下さい。
⑦上記規定などに違反した場合、審査及び入賞を取り消します。
最優秀賞 | 1名 | たどつ共通商品券 | 20,000円分 |
観光協会長賞 | 1名 | たどつ共通商品券 | 10,000円分 |
優秀賞 | 2名 | たどつ共通商品券 | 5,000円分 |
佳作 | 若干名 | たどつ共通商品券 | 2,000円分 |
「もったいない」を「ありがとう」へ・・・ 体験しながら楽しく学べるエコの祭典!
【エコ丸フェスタ2023】を開催します。(^o^)/
3R(リユース、リデュース、リサイクル)のワークショップ
家庭で余った食品を福祉団体に寄附するフードドライブ
大好評!「捨てるにはもったいないモノ」を持ち寄る交換会
人気のキッチンカー集合! などなど・・・ワクワク楽しいコーナーが盛りだくさん!
そして!さらに!なんと! うれしいプレゼント企画あり♪♪
各種イベントコーナーに参加すると★リユース品引換券がもらえます★
欲しいリユース品と交換して掘り出し物をGETしよう\(^o^)/
(※先着順 無くなり次第終了)
ごみとして出されたまだ使える物が、必要とされる方へ・・・「もうごみじゃないよ!」
ごみの減量化(3R)、食品ロス、省エネルギー、SDGsなど、
みんなで楽しく考えましょう。 ぜひご家族そろって遊びに来てください。
お待ちしています。
日にち:令和5年11月5日(日)
時間 :9:30~13:30
その他詳細は、中讃広域行政事務組合クリントピア丸亀HPをご覧ください。